こんにちは、防府市の主婦なんたんです^^

毎年宇部市ときわ公園でこの時期に開催される「TOKIWAファンタジア」。
家族で、友達同士で、カップルで楽しめるイルミネーションイベントですね。

今年の開催期間は11月29日から2021年1月31日まで(大みそかと元旦は休園)。
料金は例年無料だったのが、大人はメイン会場入場料1000円は必要になりました(高校生以下は無料)。

メイン会場のときわ遊園地には日本各地で活躍しているメディアアーティストによる5作品と、例年どおりの手作りイルミネーション作品がたっぷりと展示しています。

ですが、

つぶた
つぶた
ときわ公園のイルミネーション、有料になったけどどこがバージョンアップしたのかな?
アート作品って、子どもたちは楽しめるかなー?

と、有料になった分、去年よりもちょっと敷居が高く感じている方も多いのかなと思います。

わが家もどうしようかなーと気になっていたのですが、宇部にいる妹家族が行くというので、一緒に初日の「TOKIWAファンタジア2020」に行ってきました^^

つぶた
つぶた
子どもたち、すっごく楽しんでたよ!
むしろ大人の方が去年のことを覚えててちょっと楽しめてなかったかも?
なんたん
なんたん
電話でお聞きしたところ、
今年は山口県ゆめ回廊博覧会のイベントのひとつになったので内容を変更したそう。
料金はこれからも負担なく継続していけるように有料にしたんだそうです。

今年内容が変わって有料になったのは、そんな理由があったんですね。

今回はみなさんに実際に行ってみた「TOKIWAファンタジア2020」の様子をお伝えしますね。

TOKIWAファンタジア 有料ゾーンの様子

まずはこちらをどうぞ。
「TOKIWAファンタジア2020」有料ゾーン(ときわ遊園地)の様子です。※BGMが流れます。


撮りそびれたものも多々ありますが、雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。

メディアアーティスト5名による作品

やっぱり気になるのは今回のメインであるメディアアーティストの作品!
どんな作品があるのか、ご紹介しますね。

たてもののおしばい 観覧車と呪われた城

ん?なんだか男の人と女の人がおしゃべりする声が遊園地内を流れてる?

去年までキラキラ輝いていたお城が青緑色にあやしく光り、しかも男の人の顔が・・・お城が呪われているようです。
ちょっと見えにくいんですけど、観覧車には女の人の顔が映し出されています。

・・・なるほど、観覧車とお城がおしゃべりしているんですね。

おしゃべりを聞いてると、お城の顔の映像と声が止まってしまうという呪いがかかってるようです。
じっくり聞いたら面白そう。
だけど、他のイルミネーションを見たい子どもたちにせかされゆっくり聞けず。残念。

このおしゃべりは4話構成らしく、TOKIWAファンタジア開催期間中に何日かごとで1話ずつ区切ってお届けされるそうですよ。

つぶた
つぶた
例年このお城で光と音楽の華やかなメインショーがあったよね。
いつものお城を知ってるから、呪いのお城とのギャップがすごく面白い!
アーティストの高橋さんは東京駅の100周年ライトアップも手掛けた方なんだって。

例年のにぎやかなショーを知っていると、ちょっと物足りなく感じるかもしれないですね。

ザ・グレート・エスケープ

正面入口では地面や天井をおサルのシルエットがかけ回り、お出迎えしてくれます。
ときわ動物園が併設されているときわ遊園地らしいですね。
入口からワクワク^^

写真はうまく撮れていないのですが(すみません)、幕が張ってありそこにおサルのシルエットが映し出されます。

なんたん
なんたん
こちらの作品は、NHKEテレの番組「デザインあ」の中の作品も担当しているplaplaxさんが手がけています。
ぜひ足を運んで実際におサルのシルエットが飛び回るのをご覧になってくださいね。

UFO

他のメディアアート作品はどこかなーと探してみると、観覧車の奥にUFOが!
こちらはミラーボーラーというアート集団さんが制作しました。

すっごくきらっきら!どんどん光り方が変わるので、見てて面白い!
作品にも近づけます。まぢかで見るともっと楽しいですよ。

行ったことないけどディスコのミラーボールみたい!
ファンタジックで素敵なUFO^^

このUFO、こんな隅っこじゃなくてもっと目立つところにあってもいいんじゃない?もったいない!
と思ったんですが、密を避けるためにもほかの作品と距離を置いた設置場所を考えてくださっているんでしょうね。

UBE CUBE1.0

4つ目のアート作品は、遊園地のアトラクション「ときわラビリンス」の奥にありました。

四角い建物とその周りの地面がキラキラしています。
すっごーい!きれい!!と子どもたち(おもに女子たち)が大喜び。
地面に宇部の市章や花や虹、いろんな模様が流れてきます。

つぶた
つぶた
まるで光の波の中で遊んでるみたい!
とても不思議な空間、どんどん変わるから全然飽きないね。

鉄骨の建物の中も歩けるようになっていて、中から見る様子もまた素敵!
どんどん光の色や模様が変わっていって、こちらもずーっと見てても飽きません。

アーティストは三谷正さん。
プロジェクションマッピングなどを手掛けるアーティストさんなのだそうですよ。

残像

休憩所バルミエールの奥の広場、暗い中に静かにくるくると回る光の点。
いったいこれは何だろう?

なんたん
なんたん
園の方のお話では、遠くから見ると光の点でかたどられた人が南蛮車を押しているように見えるんだそうですよ


あ、光の点々が車を押してる人に見えました!
これは実際に見に来てくださいね。

制作されたのは現代美術家のクワクボリョウタさん。
この作品、たくさんのイルミネーション作品の中、独特で孤高の世界観を漂わせています。

見落としているものがあるかもしれませんが、以上がメディアアート作品のご紹介でした。

そのほかのイルミネーション作品やイベント

そのほかには例年どおり市民の方が制作したイルミネーション作品が展示されていました。

アート作品のあとに手作りイルミネーション作品を見ると、ほっとします。
あ、これがいつものときわ公園のイルミネーションだよねって。

こちらは鬼滅の刃ならぬ「キミの刃」

昨年もお見かけした(その前もかな?)小林S子さんも健在でなにより(笑)
ぜひ顔をはめて記念写真をどうぞ^^

19時ごろからはウォーターアーティスト堀川玄太さんのショーも行われます。
音楽に合わせ、すてきでかわいいウォーターアートを地面に描いてくれますよ^^
場所はときわ遊園地正面入り口あたりです。

有料ゾーンを楽しんだあとは、無料ゾーンにも行ってみてくださいね。
手作りイルミネーションは無料ゾーンの「花いっぱい運動記念ガーデン」にもたくさん設置してあります!
UBEビエンナーレ彫刻の丘、ぼたん苑もライトアップされていますよ。

飲食スポットはある?

この日はキッチンカーが3台来ていました。
キッチンカーのそばには飲食スペースが設置されています。

唐揚げに焼きそば、あげたこ、チュロス、ぜんざいなどなど・・・何にしようか迷う迷う。

つぶた
つぶた
テーブルひとつずつに消毒液がしっかりとセットしてあるから、安心して飲食できるね^^

また遊園地の休憩所内にあるカフェテリア「Bar Miel(バルミエール)」も営業しています。
こちらは屋内なので、寒さもしのげますね。

TOKIWAファンタジア2020 詳細情報

点灯期間と料金?

開催期間:2020年11月29日(日)~2021年1月31日(日)、12月31日と1月1日は休園

点灯時間:18時~21時30分(17時30分開場)

観覧料金:大人1000円(メイン会場のときわ遊園地有料)、高校生以下無料

問い合わせ先:0836-34-8529(宇部市観光・グローバル推進課)

出入口は?

ときわ遊園地の出入り口は2か所。
一か所はときわ遊園地の正面入り口、もう一か所は花いっぱい運動記念ガーデンから地下道を通って遊園地に向かう入口です。

出入口には園の係の方がいて、検温と消毒を行っています。

当日券は入口にて販売しています。
係の方が案内してくれるのでご安心くださいね。

チケットの半券を係の方に見せることで、いったん無料ゾーンに出ても有料ゾーンに再入場できますよ。
チケットをなくさないようにしてくださいね!

駐車場やアクセスは?

駐車場はときわ公園の駐車場(有料)になります。
駐車場の場所、空き情報はときわ公園ホームページから確認することができます。

>>ときわ公園公式ホームページ
>>ときわ公園公式ホームページ 園内マップ、駐車場、アクセス情報

わが家は初日、ちょうど開始する18時前に行きましたが、なんと正面駐車場に車を止められました!
あまりのスムーズさにびっくりしてしまいました。

今年は大人の入場料が有料であること、また感染症対策で密を避ける方も多いことから、初日は例年よりも人出が少なかったようです。

つぶた
つぶた
初日は人が少ない分、安心感があったね。
写真も撮りやすかったよ。
年末にかけてたくさんの人に見てほしいなぁ

ときわ公園ホームページでは、現在の駐車場混雑情報を確認できます。
事前に確認しておくと、よりスムーズですね。
下記から駐車場混雑情報を確認できます。

>>ときわ公園公式ホームページ駐車場案内

まとめ

「TOKIWAファンタジア2020」初日の様子をお伝えしました!
昨年までと大きく様変わりしいて、これまでの楽しいにぎやかなイメージで行くと全体的にちょっと物足りないかもしれません(;^_^A

ですが今年は、手作りイルミネーション作品とともに、第一線で活躍している方が制作した本物のアート作品にふれられる機会でもあります。行ってみる価値は大アリです!
子どもたちは「とっても楽しかった~、帰りたくなかった」と言ってました^^

来年のTOKIWAファンタジアがどんな形になるかわかりませんが、ずっと冬の風物詩であってほしいですね。
今年の、今年だからこそのTOKIWAファンタジア2020、楽しんでくださいね!

なんたん
なんたん
山口県内のイルミネーションイベントについては、こちらの記事でまとめています。
お出かけの参考にどうぞ^^
>>山口県のイルミネーション2020まとめ!!クリスマスイベント・地域別おすすめスポットをご紹介